リフォーム工事するときの挨拶文を覚えておこう!

  • 2020年5月17日
  • 2020年5月17日
  • 建設業
  • 289view

リフォーム工事するときの挨拶文を覚えておこう!

リフォーム工事は決まったけど、工事が始まってご近所さんの迷惑になってしまうのかな?

ご近所付き合いは大切にしたいし、トラブルは避けたい。

そんな方向けに今すぐ覚えられる「リフォーム工事前の挨拶まわり」を紹介します。

リフォーム工事の挨拶文

この度は私ども○○家でリフォーム工事をさせて頂くことになりました。工事中は近隣の皆様にご迷惑をかけないよう細心の注意を払う所存です。お気づきの点などありましたら、お手数ですがご連絡よろしくお願いします。こちらはほんの気持ちですので、お受け取りくださいませ。

リフォーム工事前に挨拶まわりが必要

リフォーム工事の挨拶は、遅くても1週間前までに済ませておきましょう!

時間帯は、早朝や夜間を避けてください。また食事時も避けたほうがいいので、

平日であれば午前10時~11時頃・午後2~4時あたりを狙って挨拶に回りましょう。

平日は仕事があって難しいという方は、週末の午前10時以降に挨拶をした方が良いでしょう。

早めに挨拶を済ませることで近隣住民の心構え・対策が出来ます!

また工事当日も改めて作業開始前に一言挨拶しておいた方が良いでしょう。

基本的に、リフォーム工事の挨拶は世帯主が行うことが理想です。ですが、仕事など仕方が無いときはその他の大人が挨拶に向かいましょう。子供だけで挨拶に行かせるのは非常識なのでこれだけはやめましょう。

挨拶に持参すると良いもの

挨拶をする際に、粗品などを持って行くことで、話がスムーズになるメリットがあります。

高額なものではなく、手軽な日用品がお互いに良いですね!

①タオル類

②洗剤

③ウェットティッシュ

④ラップ類

⑤除菌シート

などが望ましいと思います。のしをかける場合は外のしが一般的です。

食品類は好み・賞味期限・アレルギーなどあるので避けた方が良いでしょう。

業者任せは駄目!

リフォーム工事の挨拶で、最近はリフォーム業者が挨拶を代行してくれることが多いです。しかし、「業者だけ来て当の本人からは挨拶がない」など、考える方も少なくありません。また業者の挨拶の質も異なるため、極力できる限り自分で行いましょう。

建物によっての挨拶の仕方(マンション・一戸建て)

マンションの場合→両隣2部屋と上下階の各3部屋の計8部屋。

マンションは振動が伝わりやすいので同じフロアの部屋全てを対象にした方が良いでしょう。

一戸建ての場合→両隣2軒・向かい側の3軒・裏側の3軒の計8軒。

業者の車両が道路をふさぐ場合もあるため、挨拶の範囲を広めても良いでしょう。

まとめ

リフォーム工事前に挨拶を済ませておこう

粗品も添えるとスムーズになる

最新情報をチェックしよう!